プロ野球12球団が一斉に春季キャンプに入る2月1日まで、あと半月。キャンプが終わればオープン戦、3月末の開幕へと続いていくファン待望の〝球春〟がいよいよ到来します。
春季キャンプは「合同練習」なのですが、意外に見どころ満載で各球団もファンサービスに積極的です。昨季日本一のソフトバンクホークスも毎年テレビやネットで一部生中継しています。ホークス春季キャンプの見どころや日程、特設アプリの楽しみ方などをご紹介します。

ホークスのキャンプを生中継で観る方法
ホークスは毎年、宮崎市の「生目の杜運動公園野球場」で春季キャンプを行っています。今年も地元宮崎を盛り上げ、九州のファンに楽しんでもらおうと、練習公開や人気選手らが参加するさまざまなイベントなどを開催する予定です。
「観にいきたいが、遠くていけない」という全国のファン向けには例年テレビやネットでの生中継もあり、お目当ての選手の様子などをリアルタイムで見ることができます。
今年もCS放送スカパー!の「FOXスポーツ&エンターテイメント」チャンネルで、生中継などの放送があります。練習の休日を除く毎日、正午~15、16時ごろまで特番などを放送。キャンプ初日など計7日間は実況・解説付きです。キャンプ終盤には他球団とのオープン戦も生中継される模様です。
このほか今年の発表はまだですが、ネットでは野球動画配信の「パリーグTV」でも例年放送。昨年からプロ野球11球団完全生中継を始めたスポーツ専門ネットチャンネル「DAZN」でも配信を期待したいところですが、こちらも今のところ発表はありません。
https://twitter.com/FOXSportsJP/status/1083938568228134912
ホークスのキャンプの日程
生中継も期待されるソフトバンクホークスの春季キャンプの日程は、次の通りです。
【期間】2月1日(金)~2月28日(木)
※2月4日(月)、8日(金)、13日(水)、18日(月)、22日(金)はお休み。
【場所】宮崎市 生目の杜運動公園(宮崎市大字跡江4461-1)
メイン練習場の「アイビースタジアム」では、期間中の土・日・祝日限定でレフト側芝生席が開放されるそうです(先着順の定員制)。
グッズ販売所やグルメスポットも各所に開設され、キャンプ会場は2月いっぱい、さながら「ホークステーマパーク」の趣きになりそうです。
ホークスキャンプの見どころとは?
プロ野球の春季キャンプは、主力選手たちが一同に顔をそろえ「開幕スタメン入り」を競い合う様子や、試合では出さないリアルな表情が見られるところが、ファンには魅力です。
ホークスキャンプの生中継などでの一番の見どころは、やはり「紅白戦」でしょう。公式戦ではあり得ない「サファテ対柳田」「千賀対内川」「甲斐キャノンが柳田の足を刺す」といった〝夢の対決〟が見られます。
ホークスのキャンプではさまざまなファンイベントも開催。選手のウォーミングアップを間近で見学したり、親子ブルペン投球体験、ゲームコーナーなども用意。バレンタインデー直前には、選手からの「逆チョコプレゼント会」も行われます。
スマホの特設アプリ「ためタカ!」もお楽しみの一つ。事前に「Google Play」などでインストールしておけば、現地のスポットを巡ってスタンプラリーしたり、「タカノメ」機能でお目当ての選手が今どこで何をしているかをチェックすることもできます。
ホークスキャンプに関するネットの反応
出典:twitter
まとめ
ホークスのキャンプでは毎年、選手たちは「A組」「B組」に分けられます。仕上がり具合が順調で開幕1軍に近い主力らが「A組」、それ以外の選手やケガのリハビリ組が「B組」です。
キャンプイン直前に首脳陣が組み分けを発表しますが、A・B組ともすぐ近くで練習しているため、キャンプ中に入れ替わることもしばしば。練習とはいえ常に「結果」が見られているのがホークスキャンプの特徴。こんなサバイバルレースも選手の意識付けに寄与するのかもしれません。

■関連記事